BTSのBig HitエンターがGFRIEND(ヨジャチング)の事務所、Source Musicを引き受けするのが今日発表されました。Source Musicの代表、ソ・ソンジン氏はBig Hitのバン・シヒョク代表と一緒に2012年女性グループ「GLAM」(黒歴史…)をデビューさせたことのある古い協力者です。だから話しが早かったみたいですね。
Big HitエンターはBTSからの溢れている利益で、他の事務所らを引き受けしようとしているとウワサはありました。目標は事業の拡張でもありますけど第一は上場でしょう。もう上場を試してみたけど「収益源が一つ(BTS)しかない」と脱落されたこともありますし。
BTSとGFRIENDは「小事務所の奇跡」である共通点がありますね。
ウワサでは今度発表されたSource Musicと、RBW(MAMAMOO、ONEUS所属)、FNC(AOA、FTisland、CNBLUE、Cherry Bullet所属)、Cube(BTOB、CLC、(G)I-DLE所属)も狙っていると言われました。特にFNCとCubeはもう上場企業だから、この事務所らを引き受けられば迂廻上場で一気に証券市場に進入できます。
正直言って韓国でエンター株式は投資金だけ集めて株價維持には気を使わなく「合法的な詐欺」みたいになった例が多すぎて心配にもなります。有名芸能人も同じで、ピ(RAIN)の株式詐欺は有名だし。FNCの場合は大物芸人ユ・ジェソク一人の契約・契約満了の予想でけで株価が大いに揺れたりして、エンター株式は長く投資するものではないですよ。
それはそれで、Source Musicと実務的にも合併するのではなく、レイブルの形であります。SMエンターがWoolimエンターを合併したが(今はまた分割されました)別々独自に運営されたのを考えばいいと思います。これじゃGFRIENDとBTSのコラボとかは見られないのですかね(笑)
前にミン・ヒジン元SMアートディレクターを「BTS妹グループ」のために向かい入れたとしましたけど、これも「Big Hitのガールズグループ」ではなく、レイブル所属でデビューさせる予定だそうです。Big Hitには女性研究生がないと聞いたけど、今から研究生選抜して女性グループ作るのかとしましたが、これなら説明できますね。引き受けした事務所らの女性研究生から選べるからね。(これは私の予想です)