順位操作疑惑→国会議員が「就職詐欺」と発言→警察への調査要請→事務所らのX1(エクスワン)デビュー支持声明書発表に続き、昨日は声明書発表に事務所らの同意がなかったという記事が報道されました。Produce X 101の終映から10日しか経っていないけど、すごい展開ですね。
X1に選ばれた11人は今どんな気持ちか…
昨日の29日にProduce X 101のファイナル放送に進出した20名の研究生の所属事務所14ヶ社(Starship、DSP、MBK、Woolim、JELLY FISH、Yue Hua、BRANDNEW MUSICなど)の関係者が集まりました。ここで合意して「今選ばれてるメンバーでX1をデビューさせることに14ヶ社が意見を集めた」と報道資料をくばり、「事務所らがX1のデビューを支持した」と多数の記事が出ました。
だが、同じ日に反対の記事が登場。「事務所14ヶ社は結論を出せずに会議が終わった」、「MBKの代表が声明を出そうと慫慂した」、「ある関係者は『ファンが疑ってるのに事務所らが支持するのが何の意味か。うちは拒否した』と明らかにした」「事務所らが合意したという報道は事実ではない」と書かれてます。
ただ一つの記事ですが、この記事を出したのはメジャー経済新聞の매일경제(毎日経済)。紙面新聞を発刊しないだいたいの芸能ニュースメディアよりこっちが信用できるのは当たり前でしょう。
順位操作疑惑が前シーズンProduce48、だからIZ*ONE(アイズワン)にも広がっていて、警察が捜査を開始し、まだ話は終わらないような気です。上半期の最大話題がスンリのバーニングサンゲートだったら、後半期はProduce X 101になるみたいですね。まだ8月27日に予定されているX1のデビューには変動がないですが、どうなりますかね。