歴代1位の初動アルバムの行方は「学生たちにゴリ押おしプレゼント」カン・ダニエルファンたちのひがみ愛情

韓国アイドル系で初動が意味を持つことになったのは昨年ぐらいのことで、フィジカルアルバムのマーケットも小さいし、週間に発表するチャートもなかったのだから韓国では意味なかったのです。それがProduce 101がセンターの概念を輸入(?)したことに続いていつの間にか初動もファンたちが気を使うものになってしまいました。
(振り付けの隊形がまなしに変わる韓国アイドルにはセンターがあるはずないでしょう。少女時代ユナみたいに顔がきれいメンバーが舞台の始まり・終わりに真ん中に立つように振り付けを作るケースはあったけど)

アイドルグループ初動は当たり前にBTSの物。男性ソロは?EXOのベッキョンが今年に7月10日にリリースしたソロアルバム「City Lights」(タイトル曲「UN Village」)で38万枚を記録、歴代1位になりました。それがただ2週後に変わったのです。

EXOとしてデビューした8年目にリリースしたベッキョンの初ソロ「City Lights」




元Wanna Oneのカン・ダニエルが7月25日にソロデビューアルバム「Color on me」をリリース、初動46万枚を記録して更新。みんなが驚いたです…けど。その裏には怖い事実が…

ワナワン解散から半年後にカンした・ダニエルのソロアルバム「Color on me」。デザインで笑われて文書いたことありますね。

 

じゃ、これを先に話します。1ヶ月過ぎましたね。今のアルバムの売り上げはどうなったのですかね。ベッキョンは2週目にも10万枚以上を売って、総50万枚を超えました。
カン・ダニエルは?1週目(初動)46万枚→2週目2,***枚→3週目8**枚。万が抜けたものじゃないです。(**は詳しい数字がチュートに出ないからです)460,000→2,000→800、これがあり得る流れですか?

人々はこう話します。「むしろベッキョンの前に出したらそんなにファンたちが無理はしなかったのに。比較される例があったから、負けることが許せなかったのだろう」と。



待望のソロデビューだったから、カン・ダニエルのファンが頑張ったのはよく知られてました。1人のファンが500枚、800枚、なんと1500枚買った人もいるそうです。
前に「サイン会応募券になってしまったアイドルアルバム」と文を書いたこともあるし、1人が100~200枚ぐらいを買うのはBTS、EXO、解散前のワナワンみたいなトップ男性アイドルのファンならあるケースです。
トップとは言えない宇宙少女(WJSN)、OH MY GIRLみたいなガールズグループのファンも20~30枚ぐらいは買うファンが多いと思います。
だけど今度のカン・ダニエルのファンみたいな圧倒的な数量は聞いたこともありません。

無料に配ってるカン・ダニエルのアルバム。写真たちは別々の行事です。

 

500枚以上のアルバムは家にも持っていられないですよね。ここでもんだいができたのです。先週から「学校で学生全員がカン・ダニエルのアルバムをもらった」という話がツイッターなどで爆発。「献血したらナースさんから『どうか持っていってください』と無理やり上げられた」「行事で無料に配っていた。ボックスで持っていってもいいと言われた」と成人の目撃談も多くあります。自分の最愛を一位にしてあげたかったファンの心は理解できますけど、度を過ごして耐えられなくなったのですね。
特に教育機関である学校での配布、それに「全員に押して1人1枚持たせた」 という証言も出てしまって軽いハプニングに終わらないみたいです。


Leave a Reply

Your email address will not be published.