4連続大ヒット…ソンミの新曲「LALALAY」がチャート1位に「ワールドツアー控え8kg増量、秘訣は弟!」

もう元Wonder Girlsと説明する意味もありませんね。ザ・歌姫ソンミが昨日新曲「LALALAY」をリリースしました。前作だちよりは少しインパクトが弱くないのかと考えましたが、一気にチャート1位に上がりました。
「LALALAY」はソンミが今年にワールドツアーのため行ったメキシコからインスパイアされた歌です。メキシコの影響でラテン風で聞きやすいダンスナンバーです。

PVディーザーでのナレーションについてソンミはこう説明しました。「私が書いたこのナレーションは今度の新曲『LALALAY』のメタファーである蝶のモノローグ」としながら「結局は私の話」と付きました。



ナレーションを訳しみます。PVと一緒に感想したください。
「高く飛んで行きたい。最後には落ちてしまっても。私の過去に縛られた殻をもぬけて。これは私の第一歩じゃなく初めての動き。私の香りを残しておくからそれを嗅いでついてきて
。」

記者が愛・別れよりは自我について歌詞を書く理由を聞いたら、ソンミは「私が書いた歌詞をみたら愛っていう単語が非常に出ないことを分かった。自我を歌う理由は今の現代人は心が痛い人が多く、私はそれが自我の不安じゃないかと思う。その人たちに私が私にしたみたいに慰めて共感を覚えてあげたいし、考えさせる歌を聞かせたい。そのために自我というテーマにこだわって、勉強もする」

メタファーが蝶だからショーケース舞台も花で飾りました。




ゴーシップも抜けられないですね。(笑) 8kg増量に成功したことを聞かれたら「2018年発表した『Heroin』で活動する時には体重が39kgまで落ちた。これじゃ死ぬのではないかと思われるほど」、「ワールドツアーでは1時間半以上一人で観客を導くべきだから、責任感を持って体重を増やそうとした」と述べました。「食事と運動もして、一番役に立ったのは弟!」だとしながら「ワールドツアー中弟が一緒にいた。わざと同じルームを使いながら弟を食事させながら私も一緒に食べるようになった。それで増量に成功した」と姉としてのソンミを見せました。弟は遊びについて行ったのではなく、写真家としてワールドツアーフォトブックに入る写真を撮ったみたいです。

ソンミは「教師になろうとしたが、それは10年以上かかるから弟たち(弟が2人)が成人になるまで世話ができなかった。だから速く金を払うためにアイドルになろうと決心した」とある番組で話したぐらい貧乏な家庭で育てられました。ラッキーにWonder Girlsがすぐ成功したし、ソロで独立しても成功を続いてきました。有名芸能人の家族はその金を浪費するケースも多いですけど、姉ちゃんがそんなに利口だから弟たちもあい和しで立派に成長したみたいですね。



Leave a Reply

Your email address will not be published.