昨日の「K-POPでの階級固着化」から続きます。
1) 大物アイドル事務所は貧乏な家の子をメンバーを選ばない。
2) 貧乏な家の子は大物事務所で持ちこたえられない。
2) 貧乏な家の子は大物事務所で持ちこたえられない。
長く研究生をするにはその期間の交通費、生活費もかかりますが一番怖いのはデビューできなかった場合のリスクですよね。そのリスクは今も昔にも同じだし、昔にも長く研究生だったアイドルはいました。元少女時代のジェシカが7年、Wonder Girlsのソネは6年など。
昔と今が違うのは「昔は成長しているマーケットだったから職が多かった」のです。2008年にJYPエンターが男性アイドル2チーム(2PM・2AM)を同時にデビューさせたとか、SMエンターのガールズグループ少女時代とf(x)のデビューがただ2年差(2007年・2009年)だったアイドルマーケットの成長期は過ぎてしまいました。一度デビュー組に選ばれる機会をつかめないと、その後は4年、5年、それ以上になるかも知らないです。(Red Velvetが2014年夏デビューなのにまだ事務所に後輩女性グループないでしょう)次のデビュー組には年のせいでメンバーになれないのが予想できること。昨日に例を挙げたソンミの研究生期間は一年半~二年未満(ウワサですが)だとします。ソンミが今研究生で、すぐデビューするチームのメンバーに選ばれなかったら研究生を続けられますか?終わりのない研究生生活を持ちこたえられたでしょうか?
2009年リリースされ2PMの代表曲になった「Heartbeat」。こと時の勢いはすごかったので後に「男性アイドルは大石死せず」の反例になっちゃうとは想像もできなかったけど…この話は後に。
もう事務所のある研究生だとしても才能あれば他の事務所によく誘われます。大物事務所の中では、事務所に新人計画がないとかの場合、家に余裕がない研究生には中小事務所が「うちに来るとすぐデビューできる」と誘うと断りにくいですね。デビューできなかったケースのリスクも、デビューへの希望はあってもいつ終わるか知らない研究生生活にかかる費用も堪られないからです。
それが理由だと言い切れはできませんが、いつからか大物事務所のデビュー組には金持ち家の子がよく見えるようになったのです。大物事務所でいつデビューできるかも知らずに待てる子は家に余裕のある子の方が有利なのは当たり前でしょう。
左からSuper Juniorのシウォン、EXOのスホ、NCTのジェヒョン。
SMエンターに高いアパートの代表、ソウル狎鴎亭(アプクジョン)の現代(ヒョンデ)アパート*が実家である子が3人もいるのは含蓄する所が大だと思います。Super Juniorのシウォン、EXOのスホ(今は引っ越したと)、NCTのジェヒョンがその3人。
BLACKPINKのジェニは金持ち町のソウル清潭洞(チョンダムドン)家庭の一人娘。何度もデビューが霧散されながら6年も研究生だったです。昨日書いたみたいに新人のITZYにはお金持ち両親がいっぱい。
*韓国は一般的にマンションよりアパートが高級住居形態です。「社員が会長まで上がったサラリーマンの成功神話」李明博(イ・ミョンバク)前大統領もこのアパートに住んでました。今は古くて高級というより値段の高いアパートというのが正しいです。そのせいで他の新しい高級アパートよりは安いですが、建て替えすればソウル第一も狙える立地。一番大きい面積の家は部屋が6個、価格は40億ウォン以上。
外国人はもっと酷くて、EXOから離れた中国人メンバー2人は韓国・日本では想像もできないほどの超金持ちで、TWICEのミナもお父さんが有名教授、ツウィも両親が成功した事業家、タイ出身の2PMニックン、CLCソンも豊かな家庭です。そうじゃない子もいますが、何年も母国での教育課程も諦めて、外国に子供を行かせて、生活費送ってあげられるのはやっぱり普通の家庭では無理でしょう。
デビューを待てなかった研究生が小事務所に移籍しても、デビューしても成功確率も低いし、精算条件も悪いし、惡循環に陥るのです。経済力のせいで選択の自由がないことから生まれる悲劇です。
GFRIENDヨジャチングの2015年デビュー曲「Glass Bead」。ファーストインプレッションは何だこの地味な女の子たちは…だったのです(笑) メロディーが鮮やかな歌で人気を積んでいきました。
GFRIENDヨジャチング、チョンハみたいに自分の力で無名事務所を起こして、合理的な代表の下で精算よくもらえながら活動するベストケースもあります。が、そうじゃないケースがもっと多いのが現実。
正直言ってBTSが巨額をもらっているのは事実ですが、正確な金額かには疑問があります。非上場会社だから会計も不透明だし、再契約の期間を7年にしたことは衝撃だったほどとんでもないことですし…(契約は更新するほど芸能人に有利になるのが普通だから)
階級固着化は経済的に成熟した社会・マーケットでは避けられない現象ですが、夢を売るアイドル系もそうなんて心が辛いです。GFRIENDみたいな小事務所の奇跡がこれからも続いてほしいですね。