TWICE ミニアルバム「Feel Special」初動 : ガールズグループ記録更新

TWICEのミニアルバム「Feel Special」が初動154,028枚の売り上げを記録し、前作「FANCY YOU」の151,051枚を近似に上回り、自己記録とガールズグループ初動記録を更新しました。

 

10月6日、SBS Inkigayoでのライブ




音源チャートでの成績は良くなかったがフィジカルアルバムでは女性グループの中では追随を許さないですね。結局ミナは活動に不参加になり8人だけで舞台に立ってます。早く元気になってほしいですね。

「Feel Special」振り付けのエンディングポーズはミナの名前を英語で書いたことだとね。

 



6 Comments on “TWICE ミニアルバム「Feel Special」初動 : ガールズグループ記録更新”

  1. TWICEとIZONEが初動で競い合ってるみたいですね。
    https://daebak.tokyo/2019/09/30/twice-feel-special-sales/(Twice「Feel Special」、K-pop女性グループ初動記録更新 – デバク)

    MVの再生数が多いBLACKPINKがアルバム販売量も圧倒的に多いと思っていましたが、そういうわけではないと最近知りました。アルバムの販売量は、韓国国内のファンダムの大きさが関係しているんですね。

    1. 連続でコメントしてしまってすみません。
      今回、TWICEの音源の売上が以前よりもあまりよくないですが、韓国の方々は「TWICEは昔のような元気のあるコンセプトの方がいい」と思っているのでしょうか?
      https://nomunomu-korea.info/archives/9214
      (【TWICE】Feel Specialの順位が良くないと話題に→韓国の反応「TWICEには明るくて健康的なのが期待されてるから…」 – NOMU – NOMU 韓国の反応BLOG)

      1. コメントはいつもウェルカムです笑
        チームによって特徴がありますね。BLACKPINKはフィジカルアルバムよりは音源チャートに強い、Red Velvetは女性と男性ファンの比率バランスがいい、IZ*ONEは人気番組で輩出されたチームだからデビュー前にファンを集めてから経歴をスタートした、などでね。
        TWICEは特徴が「圧倒的な人気」だったチームですけど、やはり全盛期は過ぎた感じですよね。2016年からトップだったからある意味では当たり前のことです。ご質問してくださったことみたいな意見のある人も多いですね。元気のある・かわいいコンセプトでトップになったから、変化したコンセプトは嫌い、と思う人もいられるですから。
        今度「Feel Special」の初動更新は正直以外でした。音源チャートでは前の勢いは見られなくなったのが明確だったのです。だけどコンセプトなんかに関わらずTWICEが好きな固定ファンの数はまだまだ誰にも負けないのね、と。
        「前のコンセプトがいい」と「今のコンセプトがいい」を比べると前者の方が多いと思います(私の見方ですけど)。だけど「前のコンセプトがいい、けど、TWICEのことは今でも好き」と思う人たちが作ったのが今度の初動じゃないですかね。

  2. わかりやすいお返事、いつもありがとうございます。

    韓国の音盤と音源について質問があります。
    私のイメージでは、
    音盤…主にファンたちが頑張って買うもの。アイドル以外の歌手の音盤は売れない
    音源…ファンだけではなく、広く一般の人たちが良いと思った時に買うもの。アイドルの曲は一部を除いて売れない
    と考えていますが、合っていますか?

    1. ザ・正解です!!!アイドルの中でも(ローヤルティのあるファン中心の)男性チームは音盤、(広い人気が大事な)女性チームは音源、っていう感じですね。TWICEが30万枚代なのにNCT・MONSTA X・NU’ESTらが20万枚中盤売りますからね。逆にBTSすごい~と話す一般人に「BTSの曲何知ってますか?」と聞くと「え?」とぼーっとしますけどRed Velvetの「Red Flavor」、BLACKPINKの「DU-DDU DU-DDU」、TWICEの「TT」ぐらいは誰でも口ずさみますね。

      1. とても勉強になるお返事ありがとうございます!!

        日本では男性(ジャニーズ)も女性(AKB)も大きなファンダムを持ってますが、韓国では男性がファン中心、女性が大衆中心なんですね…!たしかに、そうですね!

        一般人は、BTSの曲は思い出せなくても、レドベルの曲はすぐに歌えるのか…。音盤の販売量だけ見たら考えられませんが、なるほど、そうなんですね。
        たしかに、BTSの音源はあんなに売れたのに、Boy With Luvのストリーミング記録(合ってますかね?)はそんなに高くなかったので、とても不思議に思っていました。今それが理解できました。

Leave a Reply

Your email address will not be published.