2009年DSP mediaでデビューして、トップではなかったけど「なぜ人気がないのか理解できないチーム」のポジションだったRAINBOW。チーム名通りに7人組の女性グループで、2016年結局解散しました。
7人が全部仲が良いのでも有名で、解散前にも後にも7人で旅するとかパーティーする写真をインスタなどに上げて昔のファンを感動させてきた彼女たちですけど、これは本当に驚かざるを得ないですね。
よく全員そろって遊ぶみたいです。メンバーたちの仲良さが一種のセーリングポイントである韓国アイドルにもこんなグループは珍しいです。
デビュー10年を迎え、記念のデジタルシングルを発表することが知られました。歌だけじゃなくてもうPVまで撮影終えたみたいです。リーダーのキム・ジェギョンが推し進めて、元事務所のDSPもチーム名を使えるように許可してあげたと。(「RAINBOW」の名前はチームを制作した事務所の資産ですから)
「美しい別れ」が珍しかったK-POPアイドル系にSISTARの満場一致解散、Girls’ Dayと少し前のNU’ESTの満場一致再契約(Girls’ Dayは再々契約はせずに解散に合意)みたいないい例が積んできたみたいに、今度は「解散その後」のいい例をRAINBOWが見せてあげるみたいで嬉しいです。
静かに芸能系から消えてしまったメンバーなくそれぞれの位置で頑張っているし、多い人気は得なかったけど解散後にも「RAINBOWの道」を歩いているのでしょうね。解散も3年前なのにこの後も期待されるチームなんて、素晴らしすぎですよ!
代表曲はやっぱりこれですね。2010年発表した「A」。このライブは前に書いた伝説的な野外ライブまとめでも紹介したものです。今にも膾炙する動画です。
全員が仲良くて、しかも解散してもみんなで旅行に行くなんて!知りませんでした。すごいですね。
SISTARも全員仲良いですよね!みんなで会っているのをインスタで見た気がします。
やっぱりメンバーの仲の良いところを見せてもらえると、ペンたちも嬉しいですよね。
韓国人は日本にはメンバーたちが電話番号もしらないアイドルグループもあるなどの話聞くと驚きますね。なんて言うか韓国ではメンバー=当たり前に仲間、みたいな概念ですけどRAINBOWのように解散後にも全員がよく揃うグループはあまりないでしょう。活動期には多くの人気はなかったとしてもRAINBOWはファンに「ファンになったことを後悔させない」チームですよね。えらいです。
私は日本人であるにもかかわらず、日本のアイドルはあまり詳しくないのですが、
ジャニーズ事務所のアイドルは、たしかに、韓国のアイドルグループのようにメンバー同士が家族のようなイメージはありませんね。ダンスのクオリティを見ても、毎日朝から夜まで一緒に練習をするという感じではないので、韓国のアイドルグループほどメンバー同士の交流が少ないのかもしれませんね。(詳しくないので、もしかしたら間違いがあるかもしれません。ご注意ください。)
ファンになったことを後悔させないチーム、とても良いですね。感動しますね。