今日のトピックはこれですね。Block Bパクキョンがツイッターで音源買占めの疑惑のあるアーティストたちを実名で非難しました。
訳:VIBEみたいに、ソン・ハエみたいに、イム・ジェヒョンみたいに、ジョン・サングンみたいに、ザン・ドックチョルみたいに、ファン・インウクみたいに買占めやりたい^^;;
Block Bもアイドルとしては経歴長いですけど、VIBEは本当に古いグループ(2002年デビュー)なので、これはすごく攻撃的な発言です。まず攻撃されたアーティストたちの歌を聞いてみましょうか。
VIBEの「이 번호로 전화해줘この番号で電話して」
ソン・ハエの「새 사랑新しい愛」
実は韓国で音源の買いだめ疑惑は深いです。この1~2年、いつの間にか音源チャート上位には一般人は名前さえ聞いたことない歌手の歌が上がっているのが日常的なことになっちゃいました。上の例みたいなバラッド・ヒップホップの歌手が多いです。
チャートの例はこの一枚で説明しますね。
一位は買いだめ疑惑の代名詞、Niloの曲です。
発売直後のトップ男性アイドルも勝ちなんて…
男性アイドルは音源では弱いですが、発売の時には高い順位でチャートインさせるために数十万人のファンたちが組織的に動くので短期の爆発力はIU・テヨンみたいな音源クイーンたちも負けること多いです。
Niloの人気が実体がないことは、コンサートがチケットが売れなくてキャンセルことも見ればわかりますね。GOT7も一日もやりにくい音源チャート一位を何日もしたのにコンサートには誰も来ないなんてありえないですね。
じゃ、これがどうして放置されるか、これが疑問点になるはずですね。オフィシャルな情報ではありませんが、音源チャートの方では操作(=買いだめ)は有料アカウントを作ってからするのだから金になります。それを止める理由がないことですね。
VIBE、ソン・ハエなどが「名誉毀損。法的でも対応する」だとし、パクキョンの事務所からは謝罪文を発表しました。(パクキョン本人の意見かは分かりません)
ですけど、一般人の世論はパクキョンを応援してます。今まで積んできた不満の砲門をパクキョンのツイッターが開いてあげたのです。これからどうなるか期待されますね。
+パクキョンは今日(25日)ラジオ生放送でも誤りの言葉は述べませんでした。やっぱり謝罪文は困った事務所が書いたものみたいですね。これじゃこれからもっと楽しくなりそう…笑
はじめまして。いつも興味深く拝見しております。
確かにたまに上位に聞いたこともないアーティストがいるので不自然さを感じていました。
具体的に音源買い占めというのは、どういうものなのでしょうか?
ファンが各自複数アカウントを作成し、組織的に音源DL総攻撃かけたり、
音源チームがメンバーを募ってスミンすることとのというのがあまりよくわかっていなくて…(^_^;)
ファンがしているようなことを事務所がやっているということなんでしょうか?
連日の騒動や悲報を聞くと、自分の推しがやりたいことを幸せそうにやっている姿を見れることが、どれだけありがたいことなのか思い知らされますね…
いらっしゃいませ(´∀`))//
ファンがやってることと、買い占めは仕分けできる他の件です。書いたら長くなっちゃって、勝手に今日の日記テーマにしてしまいました。
https://kpopnikki.com/2019/11/26/nilo_nalo/
こっちで読んでくださいね。アイドルには買い占め疑惑はあまりないです。(全くない…とは言えないですけど)音源順位が上がっても金になる人気に繋がらないですから、じゃないかと私は思います。
この何カ月は本当にアイドル系に残酷ですよね。ただただ元気で、幸せにいてもらえばそれで嬉しいと思います😢
音源買占めの問題は、日本語の情報サイトで記事を見ただけでは本当に買占めをしたのかしていないのかよくわかりませんでしたが、Niloはチケットが売れていないんですね…。それならば、Niloは間違いなく買占めしてるといえますね。
歌手だけでなく、アイドルでも、SISTARがよく音源買占めの疑いをかけられていましたよね。
ソユの「some」も爆発的なヒットをしましたが、これはさすがに買占めとは無関係ですかね。
音源でもフィジカルアルバムでも買占め疑惑は昔からもあったのですが、昨年から誰も名前さえ知らない歌手が高い順位に上がるとか「目に立つほどにとんでもない」順位が多くなって、募ってきた不満が今度パクキョンの発言で爆発したような状態です。「法的対応する」としてる疑惑対象歌手たちに「やろう!!!やりましょう!!買占めやったかやってないか全部捜査して明かしましょう!!!」とみんな叫んでるみたいな感じになってます笑
パクキョンがラジオ生放送で一切誤り言葉しなかったのもすごいし、本当にこれから面白くなりそうで期待しています。