K-POPファンサイトTerminal Kのフォーラム掲示板オープンのお知らせ

最後の目標はK-POPファンたちが話し合えるコミュニティサイトを作ることでした。

このブログ始めてからも1年3か月ぐらい経ちましたね。
昔には日本の歌をよく聞きました。すごく昔ですね、宇多田ヒカルさんの「ULTRA BLUE(2006年作)」アルバム聴きながら清渓川歩いてた思い出があります。
スマホもなかった時期で、本国の情報を知ることには時間も努力もかかりました。歌が好きなこととは別に日本語を勉強した私にでもね。私の日本語が下手なわけでもあったはずが、どうしてもやっぱり内地人じゃないと知ることができない部分もありました。

時間が過ぎて、いつの間にか韓国のアイドルも世界で売れるようになりました。
昔にも外国ファンはいたがアジア内が大分で、今のようにAグループが出演した米国の有名ショーにBグループも出演する、新人のCグループがアメリカ・ヨーロッパツアーをする、こんなことが珍しくなくなったのはこの何年間の変化でしたね。
韓国内で語られるK-POPの世界的な立地は尾鰭が付いてるとは考えるが、意味のある数の外国人(非韓国人)の人々が韓国のアイドルを好んでいることは事実だと思われます。

で、考えました。昔に私が渇望した「本地の情報」を私が提供される時期が来たのではないか。
私もアイドル好きだから、常に聞いてることが誰かには宝物になれるかも知らない。

そうして始めたのがこのブログでした。
ここでもう少し広がって行きたいです。「コミュニティ」で。

韓国にはNAVER(LINEの親会社、Googleより多く使われる韓国最大ポータルサイト)などのカフェもコミュニケーションによく使われるですが、
個人が独立的に運営するコミュニティサイトがすごく多くて、アイドルについては有名なところだけ見ても3個以上で、小さいところはとらえがたいほどです。

外国のファンもそのように集めて話し合えれば、と思ってフォーラム掲示板を作ってみました。
プロフェッショナル開発者ではないので完璧ではないですが、発展する姿見せるように頑張ります。

https://terminal-k.com/jp/

掲示板は下のフリーボードと、グループに一つずつです。

形は韓国で一般的に使われる掲示板です。
英語のサイトもあるので、日本でもグロバルにもよく使われるスレッドにするかとも思いましたが、地元民としてできることをやろうとして始めたことだから、形も韓国風にしようとしました。

まずは気楽に始められるように加入・ログイン不要にしました。(後にも加入者のみにする計画はありません)ご自由に投稿くださいね。訪ねてくださるまでには私が独り言していることにします(笑)。

よろしくお願いいたします。


Leave a Reply

Your email address will not be published.