gugudanサリー、中国のサバイバルショー参加…やっぱり解散か

2018年10月「Not That Type」を発表してから、グループとしては活動もなく約1年半。売れるメンバーのセジョンとミナは女優でよくドラマ撮って、他のメンバーもたまたまOSTなどは歌ってますが…

Not That Typeが収録されたアルバム題目が「New Action」でしたが、NewじゃなくてLastになってしまうのか心配されますね。

今度中国人メンバー、サリーが中国でのサバイバルショーに参加することが確認されたからです。

4月から放送予定の「创造营2020」撮影のために中国に行った写真が撮られましたね。
オーディションに行ったことが見られたとは何カ月前からも話ありましたがこれで確定ですね。



正直1年以上活動やらせてないし、小さい事務所としては中国で活動できる子はそこで活動させる方が金にもなるから事務所でもいいチョイスではあります。
中国は一度人気芸能人になると番組出演料が一度に数百万円もらえるそうですから。前に中国メンバーが中国に行くのは逃げたケースが大体だったですけど今は戦略的に行かせたと予想されるケースも多いです。(これは法律的に問題ないなら中国へ戻っても専属契約から逃げられない判決が積もったから、でもあります。始まりが誰からとしたら、EXOですね。3連続脫走…)

本人もいくらメンバーたちと仲いいとしても母国での活動が好きでしょうね。だからめでたいことかもね。

 

プデュは1回での3人。キラキラしてる…

プデュシーズン1に出演したセジョン、ミナ、ナヨンが全員ファイナル進出して人気得たし、ググダンはその3人を含めてるグループだからデビュー前から注目されましたね。グループ名はショックでしたけど(笑)



初アイドルだったVIXXを見事に成功されたJelly Fishエンターテインメントからの女性グループだから期待もされましたが、発表した5曲全部成績は低くて、エースのセジョン・ミナ・ナヨン3人だけのユニットまで失敗。

3人のユニット「ググダン セミナ」。成績って言えることは…なかったですね…

 

ミナはドラマで2018年「鶏龍仙女伝」、2019年「ホテルデルーナ」が連続ヒット。助演ですけど女優としてキャリアはいいですね。セジョンはドラマ主演、芸能などでよく出てるので個人では心配にならないですけど、グループはね…
同じプデュシーズン1出身のPRISTINのようになってしまうのか、悲しい予感がしちゃいます…


4 Comments on “gugudanサリー、中国のサバイバルショー参加…やっぱり解散か”

  1. 戦略的に中国活動、ですか…。時代も変わってくるものですね。
    ググダンは…、正直なところ、あまり曲やMVの印象がありません。PRISTINは曲もMVも印象的だったので、ググダンはかわいそうだなあという感想でした。
    このまま活動しても利益を上げるのは難しいでしょうね…。

    1. 売れるセジョンはソロ出すそうで…グループは利益できないから諦めるのですかね。正直私もプデュシーズン1でセジョン推しだったけどググダン活動を考えるとため息だけです涙

      1. 私もセジョン推しでした。
        インパクトや印象、かっこよさはたしかにソミだったかもしれませんが、セジョンのスター性というかアイドルらしさは素晴らしかったです。
        正直ソロだとバラード曲が多くなると思うので、「アイドル」から「歌手」になるのは少し残念です…。

        あとはミナもとても好きだったので…。あの笑顔が見れなくなるのは辛い…。

        1. ミナが本当にアイドルとして天才的っていうかプデュの時はちょっと太ってると(涙)悪口も多く言われたですけど、そんな時も舞台でキラキラするそのアイドル力は一目で目に立つほどだったですね。もちろん今もね。私セジョン推しだけどgugudan解散になると踊る舞台見られなくなったことが一番悔しいのはミナちゃんですね。

Leave a Reply

Your email address will not be published.